top of page



実需型中古マンション購入
コンサルティング実績
全国 No.1
おかげさまで弊社は実需型中古マンション購入に関するコンサルティング商品の売上げ実績数が全国でNO.1です。
この「マンションリモコン」とは
中古マンション購入に関するリモートコンサルティングです。
すでに891名の方がこのコンサルティングを利用して中古マンション購入を行なっており、大変ご好評いただいているサービスです!
基本的な対象エリアは、全国主要都市となります。(主な対象エリア:札幌市・仙台市・関東4県・名古屋市・京都市・大阪府・兵庫県・広島市・福岡市近郊・那覇市近郊)
いますぐ内容をご確認ください。


これからの時代
マイホーム購入を確実に成功させることは
人口減少社会の「人生100年時代」において
豊かな資産形成をするための重要なカギとなります!



あなた様が失敗することがないように、このマンションリモコンがサポートします。


では、この「マンションリモコン」を
利用することで、既存の中古マンション売買とどのように変わってくるのでしょうか?
中古マンションは
ひとつとして同じものがない
という高額な商品です。
より良い物件を購入するために
様々な判断材料が欲しいところです・・・
しかし、現実は
実際に購入しようとすると
「売る立場」の仲介会社しか
判断材料を提供してくれるところは
ありません、それに
仲介会社から提供されたとしても
判断基準がわかりにくかったり
業界の慣習に不慣れだったりで
一般消費者自身にかかる負担は
大きいのが現実かもしれません。

そして、
営業マンが言っていることは
本当に正しいのか?信じていいのか?
確かめようもありません・・・
そこで
この「マンションリモコン」では
仲介業者とは別に
コンサルティングの立場で
セカンドオピニオン的に
中古マンション購入をサポートします。
(※他の仲介会社へご依頼されている方でも、
このコンサルテイングを受けることができます。)
「マンションリモコン」は
あなたの売買を成功させる為だけに存在し
”売る”為には存在しません。

常に120%あなたサイドでアドバイスを行い
⚫︎プロなら調査する重要情報を提供し
⚫︎「通常は気づかないけれど実は重要な情報」を提供することで
仲介業とは異なるアプローチ方法で
あなたの中古マンション購入を成功させる為に
リモートでコンサルテイングする
システムです。
(※仲介業務ではございません。)

では、この「マンションリモコン」を
利用することで、得られるメリットを具体的に教えてください!
わかりやすいところをお伝えしますと
売買に関する様々な交渉を
有利に進めていける確率がグンと上がります!
値下げ交渉や
諸費用などの減額アドバイスなども
その一つです。
「マンションリモコン」では
将来も含めた
あなたの利益だけを考えてアドバイスし
売買を成功させるスキルを提供します。

例えば、判断基準を持たずに営業マンの言いなりになってしまい、相場ではない金額で買ってしまうと、その時点で何百万・何千万という損をする可能性があります。
そのようなことを防ぐ為に、物件選定の段階から近隣市場性や物件特性を独自にあぶりだし、そして、
交渉を有利な条件へと導く計画をすることが可能です。
さらに、物件の将来的な市場性を様々なデータから判断し、資産運用の視点でもアドバイスするのがマンションリモコンです。
「物件選定に必要なチェック項目」の提供や
トラブル回避のための事前チェック
仲介営業マンの特性をお教えし
その営業マンとのやり取り方法などを
細かくアドバイス
さらに、最終的には
売買契約関係書類の事前チェックを行うことで
あなたに不利な状況が発生することを
可能な限り排除します。


なぜ今、「マンションリモコン」を
あなたにお勧めするのか?
3つの理由があります!
その1



物件価格の高騰

現在、中古マンションの物件相場価格が本来の実需価格から離れて高騰気味であることは否めません。一方で、将来資産価値が保全できる物件とそうではない物件という具合に2極化してきているようにも感じられます。
販売中の物件に目をやると、相場よりも1,000万円も高いのでないかと思われる価格で売りに出ている物件も散見します。
このような時期の購入は普段よりも相当の注意が必要なのはいうまでもありません。
選択する物件によって、あなたの将来が大きく左右されることも十分想定できるわけです。
そして、確かな情報源や知識、経験値、判断基準がない中で購入してしまったが故に、今この瞬間にも大きな失敗事例を少なからず生んでいるのではないかと、平成バブル崩壊・ITバブル崩壊・リーマンショックなど過去の事例から容易に想像できます。
しかし、このような時期だからこそ、情報量や知識量、確かなデータや経験値によって、価値ある選択が出来るケースが多いのも事実です。
その2



リノベーション物件の増加
